- 中国TOPページ
福山市のお出かけ・デートスポット・遊び場一覧
- 福山市のお出かけ・デートスポット・遊び場一覧
-
-
みろくの里
【PR】
広島県福山市藤江町638-1
210万平方メートルもの広大な丘陵地に広がる「みろくの里」は、遊園地をはじめ温泉、宿泊施設などを有する総合レジャーランドです。20種類以上のアトラクションが楽しめるアミューズメントエリアの他、昭和30年代の町並みを再現した「…
-
福山市立動物園
【PR】
広島県福山市芦田町福田276-1
福山市立動物園は、広島県の東部、JR福山駅から北西15kmの位置にあり、緑の木々など四季折々の自然が奏でる極めて良好な自然環境のもと、つぎの基本理念により、家族ぐるみのレクリエーションの場として、また動物たちとのふれあいや生…
-
ふくやま草戸千軒ミュージアム(広島県立歴史博物館)
【PR】
広島県福山市西町2-4-1
広島県立歴史博物館は、瀬戸内海のほぼ中央、広島県福山市の福山城公園内の文化ゾーンに位置しています。川底に埋もれた中世の町として全国的に有名な草戸千軒町遺跡を中心に、瀬戸内地域の民衆生活と文化に視点を当てた博物館として、…
-
福山市鞆の浦歴史民俗資料館
【PR】
広島県福山市鞆町後地536-1
福山市鞆の浦歴史民俗資料館は、1977年から始まった地元有志による調査・収集活動が原動力となり、福山市制70周年の記念事業として、鞆城跡の高台に建設されました。館内には、古代から近世にいたる歴史資料、お手火神事やお弓神事など…
-
福山自動車時計博物館
【PR】
広島県福山市北吉津町3-1-22
福山自動車時計博物館は、「のれ・みれ・さわれ・写真撮れ」をキャッチフレーズに、「のる・みる・さわる・写真を撮る」ことのできる体験型博物館。戦前につくられたT型フォードやダットサンをはじめ、バタンコと呼ばれ親しまれた三輪…
-
福山城博物館
【PR】
広島県福山市丸ノ内1-8
福山城は、徳川幕府から西国鎮護の拠点として、譜代大名の水野勝成が元和5年(1619年)に入府し築いた城で、江戸時代建築最後の最も完成された名城としてたたえられてきました。また、伏見櫓(国重要文化財)は元和8年(1622年)築城の…
-
ふくやま書道美術館
【PR】
広島県福山市西町1-1-1 エフピコRiM8階
ふくやま書道美術館は、福山市出身の書家、栗原蘆水氏から、長年収集された中国明・清時代の書画・文房至宝などの貴重なコレクションを寄贈いただき、また同郷の友人で大阪在住の金光富男氏からは、改修経費の寄付をいただいて2003年8…
-
ふくやま美術館
【PR】
広島県福山市西町2-4-3
ふくやま美術館は、福山を中心にした広域圏の美術文化の発展に寄与するとともに、地域の人々とつくる住民参加型の美術館として1988年11月に開館しました。当館は「地域に根ざした美術館」、「世界に向かって開かれた窓としての美術館」…
-
鞆の津ミュージアム
【PR】
広島県福山市鞆町鞆271-1
広島県福山市の鞆の浦にある築150年の蔵を改修し、全国3番目のアール・ブリュットに特化した美術館として2012年5月に開館。知的障害者だけではなく、地元の高齢者や確定死刑囚や、ヤンキーなど、社会の周縁で生きている人たちによって…
-