- 奈良県立万葉文化館
奈良県高市郡明日香村飛鳥10 -
『万葉集』を中心とした古代文化に関する総合文化拠点であり、古代文化を見て、感じて、体感して学べるミュージアム。日本画を中心とした展覧会や、人形と幻想的な映像で万葉の世界を紹介する「万葉劇場」をはじめ、古代の暮らしを再現した「一般展示室」、日本最古の鋳造銭『富本銭』等を製造していた「飛鳥池工房遺跡」、「万葉図書・情報室」、「ミュージアム・ショップ」、四季の花が美しい「万葉庭園」など見どころ満載。 また、研究員による講座や、万葉衣裳の試着体験、富本銭づくり体験等をはじめとする「にぎわいフェスタ万葉」のイベントも充実している。
-
展覧会
2022年6月4日 ~ 2022年7月31日【展覧会情報】 ■館蔵品展 「装いと意匠からひもとく万葉日本画」 当館所蔵の万葉日本画には、人物を配した作品が多く描かれています。描かれた万葉人の服飾やデザインからは、画家が『万葉集』を読み込み、当時の服飾についても研究…
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします
施設名 奈良県立万葉文化館 ホームページ http://www.manyo.jp 住所 奈良県高市郡明日香村飛鳥10 問い合わせ 0744-54-1850 料金 【入館料】
・無料
【展覧会】
・一般 600円
・学生(高校・大学) 500円
・小人(小・中学校) 300円
※特別展は別料金営業時間 10:00~17:30(入館は17:00まで) 定休日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
年末年始
展示替日交通 電 車:近鉄橿原神宮前駅東口・飛鳥駅より 周遊バス万葉文化館西口下車すぐ
近鉄・JR桜井駅南口より石舞台行きバス万葉文化館下車すぐ駐車場 料金:無料
台数:約109台その他 ・ベビーカーの貸出し:有(無料)
・車椅子の貸出し:有(無料)
・お弁当の持込:不可
・ペットの入園について:不可カテゴリー 小エリア こだわり条件 -
リリー さんからの口コミ
おでかけ日:2014年4月
石舞台古墳からも近く、とても自然豊かでのどかな場所にあり、落ち着いた時間を過ごせます。
万葉時代の人々の暮らしを、楽しみながら知ることが出来ます。
館内には図書館やミュージアムショップもあり、1日楽しめます。
個人的には、景色を楽しみながら、美味しいパンが頂けるカフェがお気に入りです。
-