- 大津市歴史博物館
滋賀県大津市御陵町2-2 -
大津市歴史博物館は、近江・大津の歴史を楽しく学べる博物館です。常設展示では、市内各地域の特色ある歴史について、当時の様子を再現した町並み模型や実物資料で紹介しています。2019年には大津絵コーナーをリニューアル。常時、10点程の大津絵のほか、関連資料をご覧いただけます。また、大津の豊かな仏教文化や絵画作品など大津ゆかりの歴史文化をテーマに、年2~3回程の企画展、年7~8回程のミニ企画展を開催しています。そのほか、ロビー(無料スペース)では、昭和期の大津の懐かしい映像を放映するブースや、歴史クイズコーナーがあり、ミュージアムショップでは、関連グッズや過去の図録を販売しています。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします
施設名 大津市歴史博物館 ホームページ http://www.rekihaku.otsu.shiga.jp 住所 滋賀県大津市御陵町2-2 問い合わせ 077-521-2100 料金 【常設展示観覧料】
・一般 330円(260円)
・高校生・大学生 240円(190円)
・小学生・中学生 160円(130円)
※( )内は15名以上の団体割引料金。
※大津市内在住の65歳以上の方は一般料金の半額。
※大津市内在住の障がい者の方と介護保険の要介護者の方または要支援者の方の割引料金(証明するものをご提示ください)。
【企画展示】
その都度料金を定めています。営業時間 9:00~17:00(展示室への入場は16:30まで) 定休日 月曜日(祝日・振替休日の場合は開館し、翌日が休館)
祝日の翌日(土・日曜日の場合は開館)
年末年始(12/27~1/5)
館内点検(毎年6月下旬を予定)
※その他業務の都合により休館の場合あり交通 電 車:
・京阪電鉄石山坂本線「大津市役所前」駅から徒歩5分
・JR湖西線「大津京」駅から徒歩15分
自動車:
名神高速道路大津ICもしくは京都東IC駐車場 料金:無料
台数:70台その他 ・館内でのベビーカー・車いすの貸出あり(無料)
・館内での飲食の販売はありません。
カテゴリー 小エリア こだわり条件