- 大阪市立クラフトパーク
大阪府大阪市平野区長吉六反1-8-44 -
「出会い・学び・創る」をコンセプトに自分の手でつくり感性を育むことのできる手づくり工芸の総合施設。ガラス工芸(キルンワーク・バーナーワーク・ステンドグラス)・陶芸・染色・織物・木工・金工・サンドブラスト・切子ガラス・七宝クラフト・トールペイント・糸紡ぎの13教室で開催。気軽に参加できて作品づくりに挑戦できる体験教室を毎週開催。初めての方でもステップアップしながら継続的に学べる教室もあり。受講生募集中(3ヵ月10回/6回/5回コース)。ものづくりを楽しんだ後には、自慢しながら使う楽しみもありますよ。工芸に関する図書館・展示室・作家作品の展示販売などもあり、情報発信も目指す。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします
施設名 大阪市立クラフトパーク ホームページ http://www.craftpark.net 住所 大阪府大阪市平野区長吉六反1-8-44 問い合わせ 06-4302-9210 料金 体験教室参加費
\2,000~3,800営業時間 9:30~17:00 定休日 火曜日・年末年始(12/28~1/4) 交通 電 車:
1.地下鉄谷町線「出戸駅」から市バスで、「六反一丁目」下車、400m
(講座の時間に合わせて「クラフトパーク」に発着する市バスもあります)
2.地下鉄谷町線「長原駅」下車、①番出口から1.3km(徒歩)
3.JR大和路線・おおさか東線「久宝寺駅」から近鉄バスで、
「クラフトパーク」下車 または、南へ1.8km(徒歩)
自動車:
1.近畿自動車道の「八尾I.C.」から中央環状線を堺方面へ進み、
国道25号線と交わる「亀井交差点」を過ぎ、
1つ目の信号(長吉出戸7)を左折、1つ信号を超えバス停
「六反一丁目」を越えたらすぐ右折
2.近畿自動車道の「長原I.C.」から中央環状線を吹田方面へ進み、
長居公園通と交わる交差点を過ぎ、2つ目の信号(長吉出戸6)を右折、
1つ信号を越えバス停「六反一丁目」を越えたらすぐ右折
3.阪神高速松原線「喜連瓜破出入口」で下りて長居公園通を左折、
中央環状線と合流する所で左折、2つ目の信号(長吉出戸6)を右折、
1つ信号を越えバス停「六反一丁目」を越えたらすぐ右折
4.奈良方面からは、国道25号線の太子堂西の三叉路を左へ進み、
2つ目の信号を過ぎて1つ目の角を左折して道なりに進むと
クラフトパークの裏手に出ます
5.天王寺方面からは、国道25号線と中央環状線と交わる
亀井交差点(亀井東信号)を右折、1つ目の信号(長吉出戸7)を左折、
1つ信号を越えバス停「六反一丁目」を越えたらすぐ右折駐車場 ・乗用車44台(有料)100円/1H
・バス3台(有料)1,000円/1日その他 ・ベビーカーの貸出し:無
・お弁当の持込:可
・ペットの入場:不可カテゴリー 小エリア こだわり条件