- 栗東歴史民俗博物館
滋賀県栗東市小野小野223-8 -
第1展示室の通史展示「栗東の歴史と民俗」をメインテーマに、第2展示室では、通史展示の内容をより深め充実させることを視野に、様々な特集展示を開催し、栗東の豊かな歴史と文化を紹介しています。 平成19(2007)年10月に国の登録有形文化財として登録された移築民家旧中島家住宅では、週末を中心にかまどでの火吹き体験ができるほか、小学生を対象とした博物館教室など、多くの体験講座を開催し、かつての栗東での暮らしぶりを体感する機会を提供しています。
-
特集展示「村の世界 ~古絵図に見る 昔の栗東~」
2020年12月5日 ~ 2021年2月28日平成13年(2001)10月に、栗太郡栗東町が栗東市となってもうすぐ20年。栗東町は、周辺の市町と合併することなく、単独で市制施行し、栗東市が誕生しましたが、一方で、栗東という名前は「栗太郡の東」に由来しています。これは、昭和…
特集展示「村の世界 ~古絵図に見る 昔の栗東~」
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします
施設名 栗東歴史民俗博物館 ホームページ http://www.city.ritto.shiga.jp/hakubutsukan/ 住所 滋賀県栗東市小野小野223-8 問い合わせ 077-554-2733 料金 入館料無料(特別展開催時には別途観覧料を設定する場合がありますが、平成29年度はいずれの展覧会も無料です。) 営業時間 9時30分から17時まで(入館は16時30分まで) 定休日 月曜日(祝日と重なる場合開館)、祝翌日(土日と重なる場合開館)、年末年始(12/28~1/4)
その他、展示替のため臨時休館をいただく場合もありますので、事前にお問い合わせ下さい。交通 電 車:JR東海道線草津駅東口バスターミナル5番のりばより
帝産バス「コミュニティセンター金勝」または「トレセン西住宅」行き乗車、
「図書館・博物館前」バス停下車、徒歩1分
JR草津線手原駅より徒歩30分
自動車:国道一号線「上鈎」交差点より車で5分
名神高速道路栗東ICより車で5分駐車場 料金:無料
台数:20台(大型観光バス駐車可)その他 ・ベビーカーの貸出し:有(無料)
・車椅子の貸出し:有(無料)
・お弁当の持込:館内 不可
・ペットの入場:不可カテゴリー 小エリア こだわり条件 -