- 水のめぐみ館 アクア琵琶
滋賀県大津市黒津四丁目2番2号 -
水のめぐみ館「アクア琵琶」は、琵琶湖河川事務所の事業に関する広報施設です。現在行っている天ヶ瀬ダム再開発事業の事業内容や事業効果について、模型や映像を用いて紹介してます。治水コーナーでは、野洲川が氾濫した場合の浸水シミュレーションを、タッチパネルにて体験して頂くことで、防災意識を高めることができます。また、砂防コーナーでは、瀬田川砂防の功績を窓越しにご覧頂けたり、階段壁の高低差を用いて琵琶湖から大阪湾までの水の旅を巡って頂けます。さらに、世界一の豪雨を体験できる「雨たいけん室」もあります。ダイナミックでリアルな感動いっぱいのアクア琵琶!
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします
施設名 水のめぐみ館 アクア琵琶 ホームページ http://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/aquabiwa/ 住所 滋賀県大津市黒津四丁目2番2号 問い合わせ 077-546-7348 料金 無料 営業時間 9時30分~16時30分 定休日 土、日、祝日、年末年始(12月28日~1月4日) 交通 電 車:
JR石山駅より京阪バス20分「南郷洗堰」下車、徒歩5分
京阪電鉄石山坂本線「石山寺」駅から
京阪バス10分「南郷洗堰」下車、徒歩5分
自動車:
国道422号線「南郷洗堰」交差点を曲がり
瀬田川洗堰を渡ったすぐ左側駐車場 料金:無料
台数:24台(うち身障者用1台)その他 ・ベビーカーの貸出し:無
・車椅子の貸出し:有(無料)
・お弁当の持込:不(館外にあるテーブル、ベンチでの食事は可)
・エレベーター:有カテゴリー 小エリア こだわり条件 -
2014年1月までの投稿(旧サイトからの移行) さんからの口コミ
おでかけ日:2014年1月
■雨たいけん室はとても印象的でした。アトラクション的な面白さもありますが豪雨の怖さがわかります。面白い上に身を持って学習できるとてもいい施設です。子供にもわかりやすく雨の怖さを伝えられます。カッパや傘が準備してあるのでビショビショになって困ることはありません。涼しさを感じられるので夏にお勧めな施設です。何よりも素晴らしいのはこんなに面白くて盛り上がるのに水のめぐみ館すべてが無料で利用できる所です。 2013/07
-