- 和歌山県立近代美術館
和歌山県和歌山市吹上1-4-14 -
和歌山県立近代美術館は、和歌山県ゆかりの芸術家を中心に、近代以降の様々な美術を紹介しています。大きくつきだした庇が印象的な建物は黒川紀章氏の設計によるもので、隣接する和歌山城を意識して、伝統的な造形を現代の視点で解釈した独特なデザインとなっています。1、2階に合わせて約2500㎡の展示室を設け、豊富なコレクションの収集と展示を通して、明治以降の日本と世界の美術にゆっくりと触れていただく空間となることを願っています。
-
コレクション展 2022-春夏 特集:生誕130年 田中恭吉
2022年4月29日 ~ 2022年7月3日1963年に和歌山城内で開館した和歌山県立美術館を前身とする当館は、日本で5番目となる国公立の近代美術館として、1970年11月、県民文化会館の1階に開館しました。そこで23年あまり活動したのち1994年に現在の建物(設計 : 黒川紀章…
田中恭吉 《飛び去る前》 1914年 インク・彩色、紙 和歌山県立近代美術館蔵
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします
施設名 和歌山県立近代美術館 ホームページ https://www.momaw.jp/ 住所 和歌山県和歌山市吹上1-4-14 問い合わせ 073-436-8690 料金 【常設展】
・一般:350(270)円
・大学生:240(180)円
※高校生以下、65歳以上、障害者の方、県内に在学中の外国人留学生
(外国人就学生も含む)は無料
※紀陽文化財団の日(毎月第4土曜日)は大学生無料
※企画展はその都度設定営業時間 9:00~17:00
※入場は16:30まで定休日 月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始、展示替えの等の期間 交通 電 車:
JR和歌山駅、南海和歌山市駅からバスで約10分
→「県庁前」下車、徒歩2分
自動車:
阪和高速道路 和歌山インターチェンジより和歌山城方面へ約15分駐車場 料金:2時間まで無料(要入館手続き)、以後30分ごと100円
※障害者割引有
※大型バスは要電話確認
台数:90台その他 ・ベビーカーの貸出し:有(無料)
・車椅子の貸出し:有(無料)
・お弁当の持込:不可(館内飲食禁止)
・ペットの入場:不可
・2階に併設カフェ有りカテゴリー 小エリア こだわり条件 -
2014年1月までの投稿(旧サイトからの移行) さんからの口コミ
おでかけ日:2014年1月
■美術に詳しくなくても、建物の外観目当てに訪れました。 和歌山城→動物園→美術館→レストランアルテがお決まりのコースです。お子さまがいる方は、岡公園の滑り台をぜひ楽しんで来てください。 2012/06
■美術館の建築自体、ステキです。建物が綺麗で、そこから和歌山城も見えます。併設のレストランもガラス張りでライトアップされたお城をみながらワインなどいかがでしょうか? 2010/05
■和歌山市生まれの夭折の木版画家・田中恭吉の作品が素敵です。彼と一緒に『月映』に携わった香山小鳥の作品と同時に鑑賞して欲しいです。 2009/04
-