- 白鹿記念酒造博物館
兵庫県西宮市鞍掛町8番21号 -
清酒「白鹿」醸造元の辰馬本家酒造㈱が、創業320年にあたる昭和57年(1982)に伝統的酒造りを後世に伝える目的で設立しました。「酒蔵館」と「記念館」の二棟で構成されています。明治2年(1869)築の酒蔵を利用した「酒蔵館」では、酒造道具に触れる体験や酒造り映像・酒造り唄の視聴ができます。「記念館」では、酒に関する文献・書画・工芸品や、桜の保護・育成に尽力した故笹部新太郎翁の収集した桜に関する資料「笹部さくらコレクション」(西宮市より寄託)等を展示しています。 隣接する「白鹿クラシックス」ではお食事やお買い物が楽しめます。
-
節句の人形
2021年1月30日 ~ 2021年3月7日子どもの健やかな成長や幸せを願って飾られる雛人形と五月人形。西宮の酒造家である辰馬家で祝い飾られてきた雛人形と端午の飾りを展示いたします。 一体の人形が7㎝前後で十五人揃いの「二寸雛人形」や、細部にわたり金具や刺繍が施…
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします
施設名 白鹿記念酒造博物館 ホームページ https://www.hakushika.co.jp/museum/ 住所 兵庫県西宮市鞍掛町8番21号 問い合わせ 0798-33-0008 料金 一般500円、中小生250円
※記念館、酒蔵館は共通券になっています。
※団体割引 20名様以上2割引営業時間 10:00~17:00(入館は16:30) 定休日 火曜日(祝日の場合は翌日休館)、年末年始、夏期休館あり(3日間) 交通 電 車:阪神西宮駅より札場筋南へ徒歩約15分
自動車:名神高速西宮I.C.より5分
阪神高速神戸線(東行)西宮出口より2分、(西行)武庫川出口より8分駐車場 料金:無料
台数:乗用車6台その他 ・ベビーカーの貸出し:有(無料)
・車椅子の貸出し:有(無料)
・お弁当の持込:不可
・ペットの入場:不可カテゴリー 小エリア こだわり条件 -