- 橋の科学館
兵庫県神戸市垂水区東舞子町4-114 -
「橋の科学館」は、本州四国連絡橋のひとつ「明石海峡大橋」の建設に使われた架橋技術をタッチパネル映像や模型などで紹介するサイエンスミュージアムです。空中スペースには明石海峡大橋の耐風検証実験に使用された全長40メートルの模型を展示しているほか、メインケーブル断面模型やギネス認定証などを展示、“世界一の吊り橋”を実感できます。また、シアタールームでは橋に関する3D映像を上映、特に本州四国連絡橋シンボルキャラクター“わたる”が登場する「わたると探検!明石海峡大橋」は子ども達に大人気です。海に面した南側「くつろぎのスペース(無料休憩コーナー)」では、雄大な明石海峡大橋の姿をご覧いただけます。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします
施設名 橋の科学館 ホームページ http://www.hashinokagakukan.jp/ 住所 兵庫県神戸市垂水区東舞子町4-114 問い合わせ 078-784-3339 料金 【入館料】
大人310円、小・中学生150円、優待(65歳以上)200円
※20名様以上の団体
大人270円、小・中学130円
※身体障がい者、療育手帳、精神障がい者保険福祉手帳持参の本人と
付き添い1名無料営業時間 9:15~17:00(入館は閉館30分前まで)
※営業時間は季節により異なります定休日 毎週月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)、12月29日 ~ 1月3日
※ゴールデンウィーク、7月20日~8月31日は無休交通 電 車:
JR舞子駅下車、海側へ徒歩5分
山陽電車舞子公園駅下車、海側へ徒歩7分
自動車:
高丸ICから南へ約3㎞(第二神明道路)駐車場 舞子公園駐車場(有料)をご利用ください
普通車216台 1時間200円その他 車椅子の貸出:有(無料)
ペットの入場:不可(ほじょ犬は入館可能)
お弁当の持込:不可
展示室内では、ニンテンドーDS(R)を使用した音声ガイドがご利用いただけますカテゴリー 小エリア こだわり条件 -
どんぐり08 さんからの口コミ
おでかけ日:2016年8月
2015年、2016年と毎年行っていますが、8月は子供が無料になります。(たぶん2017年も。サイトでご確認ください。)
無料期間に簡単なアンケートに答えると 子供にジュースかアイスをいただけます。
明石海峡の建設のようすなどをパネルや模型で展示しているので小さいお子様には難しいかもしれませんが、3D映像やゲームのようなものもあるので一緒に楽しめると思います。
橋の間近でゆっくり休憩するスペースもあるので海水浴のついでによってみるのもいいかと思います。
-