京都市青少年科学センター
京都府京都市伏見区深草池ノ内町13
  • 口コミを投稿

  • お気に入りに登録

京都市青少年科学センターは,100点を超える体験型の展示品をとおして,楽しみながら理科・科学を学べます。子供たちが実際に物に触れ,体を通して体感し,科学を感覚的に理解でき,面白おかしく理科に触れ合えるように工夫がされているので,子供たちは飽きることなく楽しめます。

写真をもっと見る

基本情報

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします

施設名 京都市青少年科学センター
ホームページ http://www.edu.city.kyoto.jp/science
住所 京都府京都市伏見区深草池ノ内町13
問い合わせ 075-642-1601
料金 【科学センター入場料】
 ・一般 510円
 ・中学・高校生 200円
 ・小学生 100円
【プラネタリウム】
 ・一般 510円
 ・中学・高校生 200円
 ・小学生 100円
営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日 木曜日(祝日の場合は翌平日)
※7/21~8/31の期間は無休
年末年始(12月28日~1月3日)
交通 電 車:京阪電車:藤森駅下車、西へ400m
    地下鉄・近鉄電車:竹田駅下車、東へ1km
    市バス南⑤・南⑧・臨南⑤:青少年科学センター前

自動車:名神高速道路京都南IC
駐車場 料金:無料
台数:30台
その他 ・ベビーカーの貸出し:有
・車椅子の貸出し:有(無料)
・お弁当の持込:可
・ペットの入園について:不可
カテゴリー
小エリア
こだわり条件

周辺施設を地図で探す

口コミ

  • なん さんからの口コミ

    おでかけ日:2014年1月

    家族で行っても、カップルで行っても、ひとりで行っても楽しめる場所です!様々な展示もあり、それを見て楽しむこともできますが、私はプラネタリウムが大好きです!科学に関した展示を見ながらプラネタリウムで癒されることもできる面白い場所です!

  便利な弊社SNSはこちらから

  関西の注目トピックスはこちらから



  その他のカテゴリーはこちらから

  • 最近見た施設
  • お気に入り