- 貝塚市立善兵衛ランド
大阪府貝塚市三ツ松216 -
「善兵衛ランド」は、貝塚市の生んだ江戸時代の科学者岩橋善兵衛のたゆまぬ科学する心と、当時の最先端となる彼の業績を顕彰することを目的に1992年に開設した天文施設です。 昼間は、太陽望遠鏡で「黒点」や「プロミネンス」の様子を観察し、当館ご自慢の口径60㎝カセグレン式反射望遠鏡で青空の中の金星や恒星を観察してもらっています。さらに木~土曜日の夜間は、月や土星・木星などの惑星、恒星や二重星、球状星団や星雲などを観察し、その後2Fベランダで、季節の星座の見つけ方などを説明しています。 また展示室では、善兵衛の「一閑張望遠鏡」や「平天儀」(現在の星座早見盤)など、歴史的資料を常設展示しています。
-
「曜日の星を観察しよう!」
2020年4月1日 ~ 2021年3月31日善兵衛ランドの望遠鏡で、日・月・火・水・木・金・土の星を観察し、シールを集めよう。 すべてのシールが集まれば、「認定書」とお気に入りのA4サイズの天体写真をゲットしよう。 令和3年3月31日までに達成しよう。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします
施設名 貝塚市立善兵衛ランド ホームページ http://www.city.kaizuka.lg.jp/zenbe/ 住所 大阪府貝塚市三ツ松216 問い合わせ 072-447-2020 料金 無料(団体は有料で要予約、各室1時間1,200円) 営業時間 日~火曜日(午前9:00~午後5:00)
木~土曜日(午前9:00~午後9:45)
※入館最終時刻は閉館時刻の30分前定休日 毎週水曜日(水曜日祝日は開館、翌日と翌々日が休館)
祝日は開館し、翌日は休館
月末平日、メンテナンスの為休館交通 電 車:南海本線「貝塚」乗り換え、水間鉄道「三ヶ山口」下車、徒歩8分
自動車:☆阪神高速湾岸線「貝塚」出口、阪和自動車道「貝塚」方面へ15分、
国道170号線の高架をくぐり、ガソリンスタンド奥を左折
☆阪和自動車道「貝塚」出口を直進 五つ目の信号を越え、
右側のガソリンスタンド手前を右折
☆国道170号線を熊取方面から来た場合、
高架橋になっている「善兵衛ランド前交差点」を越え、
次の貝塚第3中学校前交差点をUターンし、側道に入り、すぐに左折
☆国道170号線を富田林方面から来た場合は、
貝塚第3中学校前交差点を直進して側道に入り、すぐに左折駐車場 料金:無料
台数:30台その他 ・ベビーカーの貸出し:無
・車椅子の貸出し:有(無料)
・お弁当の持込:不可
・ペットの入場:不可カテゴリー 小エリア こだわり条件 -
とっしん さんからの口コミ
おでかけ日:2016年8月
しし座流星群などイベント時期は駐車場がいっぱいになるほど込み合います。覚悟して早めの時間帯から行くか、通常晴れた日に行くほうが、ゆっくり天体観測出来ると思います。駐車場、施設ともに無料で、大きな望遠鏡が覗けますよ。
-