- おたべ本館 手づくり体験道場
京都府京都市南区西九条高畠町35-2 -
自家製粉したコシヒカリの「米粉」を使って、おたべの生地(生八つ橋)作りから、自家製餡した「あん」を詰めて、三角形のおたべになるまでを体験できます。米粉を蒸して、生八つ橋を作り、あんをはさんで三角に仕上げるまでの、おたべ手づくり体験です。また、蒸し時間を利用して、工場内を見学できる通路「おたべ小路」で、製造工程を見学していただけます。手作り体験は1週間前までの完全予約制になります。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします
施設名 おたべ本館 手づくり体験道場 ホームページ http://otabe.dt-r.com/ 住所 京都府京都市南区西九条高畠町35-2 問い合わせ 0120-539-489 料金 体験料:600円
◆1週間前までの完全予約制◆営業時間 1日3回
1回目 9:30~ /2回目 12:00~ /3回目 14:00~
所要時間:約1時間30分
定員:1回40名まで (12時のみ16名)定休日 年中無休
※都合によりお休みさせていただく場合がございます交通 電車:近鉄十条駅より徒歩10分 駐車場 駐車場:有り
※駐車台数に限りがございますので、
電車やバスでのご来店をおすすめしておりますその他 対象年齢:小学校5年生以上
※体験道場の特性上、小学4年生以下のお子様は、
大人の同伴者様とご一緒に体験していただきますカテゴリー 小エリア こだわり条件 -
こぺっち さんからの口コミ
おでかけ日:2017年4月
大人二人、小学生の子供二人の4人で行きました。体験するには予約が必要です。蒸したモチをこねたりするので、大人しか体験ができなかったですが、それ以外の粉を振る作業くらいは子供に手伝ってもらいました。600円で、5つのおたべ(大きさによります)と、お抹茶(自分でたてる)が頂けて楽しかったです。最後に、家族写真をとってもらい、お土産でその写真のポストカードをもらいました。
-