- 大阪市立長居植物園
大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23 -
園内の広さは24.2haあり、緑に囲まれた都会のオアシスです。自然史博物館と一体となった植物園として、昔から現代までの大阪に生息した植物の移り変わりを知ると共に、大阪の自然について、いろいろな観点から学ぶことができます。また、園内には約1,200種類の植物があり、ツバキ園、ボタン園、バラ園、ハナショウブ園、アジサイ園、ハーブ園など11園の専門園や、万葉のみち、580平方メートルの大花壇など、季節に応じた花々を楽しめるレクリエーションの場ともなっています。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします
施設名 大阪市立長居植物園 ホームページ http://www.nagai-park.jp/n-syoku/ 住所 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23 問い合わせ 06-6696-7117 料金 【入園料】
長居植物園のみ
・大人200円
自然史博物館(植物園と共通)
・大人 300円
・高・大学生 200円
・中学生以下、大阪市在住の65歳以上、障がい者手帳をお持ちの方 無料
※証明書提示営業時間 【3月~10月】9:30~17:00(入園は16:30まで)
【11月~2月】9:30~16:30(入園は16:00まで)定休日 月曜日(休日の場合はその翌平日)
年末・年始(12/28~1/4)交通 電車:
地下鉄御堂筋線「長居」駅下車3号出口・東へ徒歩800m
JR阪和線「長居駅」下車東出口・東へ徒歩1000m
JR阪和線「鶴ヶ丘駅」下車東出口・東南へ徒歩1200m駐車場 ・長居公園南駐車場(駐車台数:286台)
・長居公園地下駐車場(駐車台数:255台)
・長居公園中央駐車場(乗用車193台・バイク・大型バス10台)
※問合せ先 タイムズ24(電話:06-4700-4580)その他 カテゴリー 小エリア こだわり条件
【撮影:2010年6月17日】
【撮影:2009年5月10日】
-
島根の輪 さんからの口コミ
おでかけ日:2016年12月
12月にイルミネーションを見に行きました。昼の園内は、広々として池があってその周りをきれいな植物が配置されており落ち着いた雰囲気でのんびりできました。
暗くなってイルミネーションが点灯すると、昼とは全く違った雰囲気で幻想的でとっても素敵でした。
ハートの形をしたイルミネーションが素敵でした。
-