- 関西TOPページ
関西の科学館一覧
- 関西の科学館一覧
-
-
大阪市下水道科学館
【PR】
大阪府大阪市此花区高見1-2-53
普段目につかず、あまり気にしない下水道。「使った水はどこへ行くの?」「なぜ雨が降ってもまちは水浸しにならないの?」など、下水道に関するさまざまな疑問が、展示を見て・触れて・体験していく中で、「なるほど! 発見!」に変わっ…
-
白浜エネルギーランド
【PR】
和歌山県西牟妻郡白浜町3083
「人と自然のエネルギー」をテーマにした不思議いっぱいのアミューズメント施設。 視覚錯覚を利用したミステリーゾーンやトリックアートハウスでは、日常生活で体験出来ない“不思議”なことが盛りだくさん!!
-
ちはや星と自然のミュージアム
【PR】
大阪府南河内郡千早赤阪村大字千早1313-2
ちはや星と自然のミュージアムは、府民の森ちはや園地の中心に位置した、金剛山の自然や星空を紹介する施設です。金剛山の豊かな自然に囲まれたミュージアムの周りには観察対象がたくさんあります。 ちはや星と自然のミュージアムには…
-
大阪科学技術館
【PR】
大阪府大阪市西区靱本町1-8-4
大阪科学技術館は、産業界、研究機関などの出展により私たちのくらし中で活かされているエネルギー、エレクトロニクス、地球環境、情報通信などの様々な分 野における最新の科学技術を、体験型のクイズやゲームで楽しく学ぶことができ…
-
貝塚市立善兵衛ランド
【PR】
大阪府貝塚市三ツ松216
「善兵衛ランド」は、貝塚市の生んだ江戸時代の科学者岩橋善兵衛のたゆまぬ科学する心と、当時の最先端となる彼の業績を顕彰することを目的に1992年に開設した天文施設です。 昼間は、太陽望遠鏡で「黒点」や「プロミネンス」の様子を…
-
にしわき経緯度地球科学館 テラ・ドーム
【PR】
兵庫県西脇市上比延町334-2日本へそ公園内
東経135度と北緯35度が交差する「日本のへそ」にある地球・宇宙をテーマにした科学館です。館内では、体験型展示、プラネタリウムのほか、81cm大型反射望遠鏡を備えた天文台があり、晴れた日には昼間でも本物の星を見ていただくことが…
-
QSTきっづ光科学館ふぉとん
【PR】
京都府木津川市梅美台8-1-6
<一部再開のお知らせ> プラネタリウムの上映(月・火曜日を除く)のみを再開いたします。 ※当面の間は事前予約制とさせて頂きます。 ※屋内展示及び屋外展示のご利用はできません。 詳細につきましては、当館のホームページ…
-
綾部市天文館・パオ
【PR】
京都府綾部市里町久田21-8
見て、触って、遊べる展示や本物の宇宙を観察できる口径95センチの大型望遠鏡などがあります。また屋外には36メートルのローラーすべり台なども設置。天文ファンだけでなくご家族でも楽しんでいただける施設です。星空観察の他にも工作…
-
橿原市立こども科学館
【PR】
奈良県橿原市小房町11-5(かしはら万葉ホール 地下1階)
橿原市立こども科学館は体験参加型の施設で、約50の展示物とイベントスペース、200インチの大画面で見るシアタールームからなります。とくに人気の展示物は、宇宙飛行船を操縦して地球を目指すシミュレーターゲームです。惑星の基地か…
-
赤穂市立海洋科学館・塩の国
【PR】
兵庫県赤穂市御崎1891-4
赤穂海浜公園内にあり、「瀬戸内海と塩」をテーマに瀬戸内海の生い立ちや赤穂の自然、地質、地形、気候、植生、動物などを標本やパネル、映像によって照会している。館内には、海底地球儀をはじめ、「塩のギャラリー」、「ようこそ赤穂…
-