- 関西TOPページ
滋賀県のお出かけ・デートスポット・遊び場一覧
- 滋賀県のお出かけ・デートスポット・遊び場一覧
-
-
滋賀県立陶芸の森
【PR】
滋賀県甲賀市信楽町勅旨勅旨2188-7
「やきもの×アート×自然」を五感で体感できる やきものの町・信楽の緑豊かな公園の中に、陶芸専門美術館、産業展示館、レストラン、ショップ、スタジオなどがある文化施設。園内には野外展示も多数存在し、四季折々に草木も素晴ら…
-
滋賀県立安土城考古博物館
【PR】
滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6678
安土城考古博物館は、特別史跡安土城跡、史跡大中の湖南遺跡、瓢箪山古墳、観音寺城跡の四つの史跡からなる「近江風土記の丘」の中心的な施設です。常設展は、上記の史跡を紹介するとともに、第一常設展示室では滋賀県内各地の発掘調査…
-
栗東歴史民俗博物館
【PR】
滋賀県栗東市小野小野223-8
第1展示室の通史展示「栗東の歴史と民俗」をメインテーマに、第2展示室では、通史展示の内容をより深め充実させることを視野に、様々な特集展示を開催し、栗東の豊かな歴史と文化を紹介しています。 平成19(2007)年10月に国の登…
-
世界凧博物館東近江大凧会館
【PR】
滋賀県東近江市八日市東本町3-5
日本一の大きさを誇る伝統文化「東近江大凧」を中心に、全国各地の伝統凧・郷土凧を展示する「日本の凧」とカラフルでユニークな世界各国の凧を常時約600点展示する“家族で楽しめる”凧の博物館です。 見どころは、1階展示ホール…
-
MIHO MUSEUM
【PR】
滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300
ルーブル美術館のガラスのピラミッドで知られる建築家I.M.ペイが、自然・建物・美術品の融合をテーマに設計した美術館です。中国・東晋の詩人、陶淵明の「桃花源記」に描かれた桃源郷の世界をモティーフに、枝垂れ桜の並木道、銀色…
-
滋賀県南郷水産センター
【PR】
滋賀県大津市黒津4-4-1
母なる湖・琵琶湖のほとりにある滋賀県南郷水産センターは、1966年「さかなと自然と人間とのかかわり」をテーマに掲げて、滋賀県漁業協同組合連合会が開設しました。 以来、水や魚に親しむ場として多くの人に愛され、発展してきま…
-
滋賀県立びわ湖こどもの国
【PR】
滋賀県高島市安曇川町北船木2981
びわ湖こどもの国は、広大な芝生広場(14,000㎡)が広がり、「ビワコオオナマズ」をモチーフにした大型遊具をはじめ、ローラー滑り台や、ターザンロープ、アスレチック遊具など、たくさんの遊具が子ども達の冒険心をくすぐります。また…
-
甲賀の里 忍術村
【PR】
滋賀県甲賀市甲賀町隠岐394
甲賀の里忍術村は、広大な敷地内に施設が点在していて、周囲は鈴鹿山麓の原生林にかこまれ、昔ながらの隠れ里の雰囲気を持っています。甲賀忍術博物館では、忍術三大秘伝書「万川集海」をはじめ、各流派の手裏剣、水器、火器など忍者の…
-
滋賀県醒井養鱒場
【PR】
滋賀県米原市上丹生
明治11年(1878年)に設立された日本でもっとも歴史のあるマス類の増養殖施設の一つです。養鱒場を取り巻く環境は、深山幽谷として自然景観に勝っており、霊仙山(1094m)山麓の鍾乳洞から湧き出る清水を使ってイワナやアマゴ、ニジマ…
-
滋賀農業公園ブルーメの丘
【PR】
滋賀県蒲生郡日野町西大路西大路843
高さ17m!西日本最大級のドイツ製巨大アスレチック「アルプスジム」がOPEN!!4階構造+展望台を有し、72のアトラクションが楽しめます。また、春はチューリップ10万本から始まり、バラ、夏はヒマワリ、秋はコスモスと四季折々の花…
-