- 関西TOPページ
関西のお出かけ・デートスポット・遊び場のイベント一覧
- 関西のお出かけ・デートスポット・遊び場のイベント一覧
-
-
県農生のカトレア原種展
【開催日】 2023年3月25日 ~ 2023年3月30日
【開催場所】 姫路市立手柄山温室植物園
県農生がバイオ技術で栽培したカトレアや、 愛好家が育てたカトレア・インターメディアなど、約100点展示します。 販売もございます。 協力:兵庫県立農業高等学校、兵庫カトレア・インターメディア愛好会
-
【3/31・4/6】<リニューアルオープン1周年記念>ふくらむぷよぷよボール入り♪ メッセージセンサリーボトルをつくろう
【開催日】 2023年3月31日 ~ 2023年4月6日
【開催場所】 大阪市下水道科学館
手書きのメッセージを閉じ込めたステキなボトルをつくろう。カラフルなセロハンと、どんどんふくらむ不思議なボール入り。一緒にゆらゆら揺れてとってもキレイ。 日にち:2023年3月31日(金)・4月6日(木) 時 間:【午前】10:30~12…
-
-
【4/1・4/2】<リニューアルオープン1周年記念>マンホールふたデザイン☆缶バッジ抽選会
【開催日】 2023年4月1日 ~ 2023年4月2日
【開催場所】 大阪市下水道科学館
<大阪市下水道科学館リニューアルオープン1周年限定品>くじ引きで大阪市のマンホールふたデザインの缶バッジをいずれか1つプレゼント。キン肉マンデザインのマンホールバッジを当てよう! 日にち:2023年4月1日(土)・4月2日(日)…
-
オードリー・ヘプバーン写真展 AUDREY in Cinema
【開催日】 2023年4月1日 ~ 2023年5月14日
【開催場所】 美術館「えき」KYOTO
女優、オードリー・ヘプバーン(1929-1993 ベルギー生まれ)は、バレリーナを夢見ていた女の子でした。 1948年にロンドンに渡り、バレエスクールに入学しますが、高身長のためプリマを断念。その後いくつかの舞台や映画に出演していまし…
-
特集展示「新収品お披露目展-令和元年度から3年度まで-」
【開催日】 2023年3月23日 ~ 2023年5月15日
【開催場所】 大阪歴史博物館
大阪歴史博物館では開館以来、郷土大阪を中心とする地域の歴史と文化について広く市民に紹介し、理解を深めることを事業運営の基本方針としています。この基本方針に沿った資料の収集は博物館活動の根幹でもあり、当館では毎年、市民…
-
Glico 創立100周年 江崎記念館特別展 第3弾 「グリコのおもちゃ 100 年」展~たべること、あそぶこと~
【開催日】 2023年3月20日 ~ 2024年2月29日
【開催場所】 江崎記念館(江崎グリコ)
Glico 創立 100 周年 江崎記念館特別展 第 3 弾 「グリコのおもちゃ 100 年」展 ~普段見ることができない、おもちゃのデザイン画やジオラマを展示~ 江崎グリコ株式会社の企業ミュージアム「江崎記念館」は、2022 年に迎えた Glic…
-
令和5年春季展 笹部さくらコレクション 桜を描く ―三熊派の流儀―
【開催日】 2023年3月18日 ~ 2023年5月28日
【開催場所】 酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)
江戸時代中後期の約60年間という短い期間に、「三熊派(みくまは)」という画派が京都を中心に活動しました。三熊思孝(みくましこう)・三熊露香(みくまろこう)・広瀬花隠(ひろせかいん)・織田瑟々(おだしつしつ)という4人か…
-
企画展「幕末・明治の水戸金工」
【開催日】 2023年3月18日 ~ 2023年6月4日
【開催場所】 清水三年坂美術館
江戸時代、刀の鐔や小柄といった装剣金具の制作において、一大流派を成した水戸の金工。精緻な高肉彫を特色の一つとし、龍虎や人物、花鳥などの図様を生き生きと表現して人気を博しました。特に江戸末期から明治にかけて多くの名工を…
-
2023年春季特別展「美の祈り Universal Symphony」
【開催日】 2023年3月18日 ~ 2023年6月11日
【開催場所】 MIHO MUSEUM
「祈り」の語源は「生宣(いの)り」、生命の宣言であり、また生きていることへの感謝の意味があります。いにしえより人々は大自然に宿る神性,仏性などの人智を超えた存在に対し畏敬の念を抱き、その対話の手段として祈りを捧げ、大地の…
-