- 九州TOPページ
北九州市のお出かけ・デートスポット・遊び場一覧
- 北九州市のお出かけ・デートスポット・遊び場一覧
-
- 九州
- 福岡県
- 福岡市
- 北九州市
- 大牟田市
- 久留米市
- 直方市
- 飯塚市
- 田川市
- 柳川市
- 八女市
- 筑後市
- 大川市
- 行橋市
- 豊前市
- 中間市
- 小郡市
- 筑紫野市
- 春日市
- 大野城市
- 宗像市
- 太宰府市
- 古賀市
- 福津市
- うきは市
- 宮若市
- 嘉麻市
- 朝倉市
- みやま市
- 糸島市
- 佐賀県
- 長崎県
- 大分県
- 熊本県
- 宮崎県
- 鹿児島県
(マークをクリックすると、更に細かいエリアが表示されます)
-
到津の森公園
【PR】
福岡県北九州市小倉北区上到津4-1-8
1932年に開園、2000年に廃園した「到津遊園」が前身。閉園発表直後から市民の存続を求める声が高まり、2002年に「到津の森公園」として誕生した。“自然に、動物に、人間にやさしい”をコンセプトとし、狭い檻とコンクリートが取り払わ…
-
北九州市立いのちのたび博物館
【PR】
福岡県北九州市八幡東区東田2-4-1
46億年前の地球誕生から現代に至る自然と人間のいのちの歩みを壮大なスケールで展示した西日本最大級の自然史・歴史博物館です。迫力ある恐竜の骨格標本が一堂に並んでおり、約1億3000万年前の太古の北九州を再現したコーナーでは、光…
-
九州鉄道記念館
【PR】
福岡県北九州市門司区 清滝2-3-29
明治時代建築の赤煉瓦造りの本館には、明治時代に九州で制作された木造の客車を展示しているほか、九州の鉄道沿線を再現した「鉄道大パノラマ」(ジオラマ)や実物資料などの展示、811系近郊型電車の運転台で門司港~折尾間の実際の路…
-
北九州市立 白野江植物公園
【PR】
福岡県北九州市門司区白野江2丁目
当公園は1950年代はじめ、民間の植物園「四季の丘」として開園し、40数年、地域の方に親しまれてきました。平成8年に市立白野江植物公園としてリニューアルオープンし現在に至ります。およそ60品種800本のサクラが見頃となる春は山全体が…
-
響灘緑地 グリーンパーク
【PR】
福岡県北九州市若松区大字竹並1006
響灘緑地 グリーンパークは 北九州市若松区の頓田貯水池を中心 とした市内最大の広域公園で、大芝生広場は4haもの面積があります。熱帯生態園では、熱帯でしか見ることのできない珍しい昆虫や鳥、は虫類と出会うことができ、中でも温室…
-
北九州市立小倉城庭園
【PR】
福岡県北九州市小倉北区城内1-2
当施設は、小倉城主の別邸であった下屋敷跡に復元した大名庭園と江戸時代の武家屋敷(書院造り)を再現し、さらに茶室や展示室を備えた文化施設です。小倉城主をつとめた小笠原氏は、徳川幕府の有力な大名で、全国の小笠原一族の総領家…
-
平尾台自然の郷
【PR】
福岡県北九州市小倉南区平尾台一丁目 1-1
「平尾台自然の郷」は、日本有数のカルスト台地平尾台に、「自然と人とのふれあい」、「地域活動とのふれあい」、「地域産業とのふれあい」、「平尾台特有の景観との調和」を基本テーマとした、体験型公園です。23haある広大な園内には…
-
北九州市立児童文化科学館
【PR】
福岡県北九州市八幡東区桃園三丁目1番5号
遊びながら科学と天文について楽しく学べる体験型の科学館です。また、天体望遠鏡で星空を眺める観望会や、科学実験を楽しく見せるサイエンスショーなどの科学に関するイベントがたくさんあります。天文館にあるプラネタリウムは、直径…
-
関門海峡ミュージアム(海峡ドラマシップ)
【PR】
福岡県北九州市門司区西海岸1-3-3
関門海峡ミュージアム(海峡ドラマシップ)は、関門海峡の過去・現在を五感で感じられるミュージアムです。 海峡にまつわる歴史を再現した「海峡アトリウム」「海峡歴史回廊」をはじめ、大正時代の街並みを再現した「海峡レトロ通り」…
-
北九州市漫画ミュージアム
【PR】
福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity5・6階
北九州市漫画ミュージアムはJR小倉駅新幹線口のポップカルチャーの複合ビル「あるあるCity」の5・6階にあります。地元ゆかりの漫画家やその作品を中心に、幅広く漫画の魅力を紹介しています。6階の常設展には、漫画の歴史や仕組みが…